予約はいつまでに必要ですか?
準備がございますので、当日の1週間前を目安にご予約ください。
こちらで用意するものを教えてください。
以下の物をご用意ください。
・着物・長襦袢(半衿の付いたもの)
・帯
・足袋・裾除け・肌襦袢
・補正用タオル(薄手の浴用3~4枚)・腰紐(5本)
・伊達締め(2本)・衿芯
・帯板(前板1枚※振袖は後ろ板も1枚)
・帯枕
・枕用ガーゼ
・帯締め・帯揚げ
・お草履・鞄
決済方法を教えてください。
現金、各種クレジットカードに対応しています。
ヘアメイクをお願いすることはできますか?
提携美容室の紹介が可能です。一度お問い合わせください。
天候や体調不良などでキャンセルした場合、キャンセル料はかかりますか?
延期の日程を決めていただければ、キャンセル料はいただいておりません。
必要な小物が揃っていなくても、着付けをお願いできますか?
はい、大丈夫です。
事前に不足している小物をお知らせいただければ、着付け当日に購入品をご用意することも可能です。
市販のものを着付師が代理で購入し、当日持参いたします。(料金は実費でご精算をお願いいたします)
出張できるエリアを教えてください。
茨城・千葉・埼玉など、関東圏内に出張可能です。
着付けにかかる時間はどれくらいですか?
おおよそ30分~1時間を見込んでおります。
コーディネートがわからないのですが。
こちらでお客様に合ったコーディネートをご提案させていただきます。ご安心ください。
レッスン時に着物のレンタルは可能ですか?
はい、着物をお持ちでなくてもレッスンをご受講いただけます。
レンタルした着物を汚してしまった場合、修繕費用が必要ですか?
いいえ、保険に加入しておりますので、故意ではない場合、修繕費用はいただきません。